MomsUSA、そしてJINKEN.COMでは、これまで多くの方々のグリーンカード取得をサポートしてまいりました。
JINKEN.COM(MomsUSA)をご利用され、無事にグリーンカードを取得されたお客様からは、非常に詳細な体験記録をお寄せいただいています。これらはすべてお客様のボランティアによるものです。
皆さま大変なご多忙中にもかかわらず、6000字を超えるレポートや、大使館内の平面図など、得意な分野を活かし個性あふれる総括を多くのお客様からお寄せいただけることに、スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
お客様から寄せられる生の声こそが、弊社のサービスの根幹を支えているものです。
なお、弊社で当選後手続きサポートをご利用される方々には、「当選後ご利用者様専用ページ」内で、より詳細な体験レポートをご覧いただけます。
時系列で詳細にまとめられたグリーンカード取得までの道のり、健康診断や面接の様子、その他書類のご準備の様子やネットで飛び交う情報との比較、不安や本音、そしてまるで物語のようなレポートなど、他にはない仕上がりのレポートばかりです。
以下で、ほんの一部ですが、ご紹介させていただきます。
◆【ご夫婦でトライ!書類の見直し/面接サポート活用で万全の備え M様】-DV2019ご当選
◇DV2019 面接後
今しがた、大使館面接が終了いたしました。
終始英語ですこぶる機嫌が悪い面接官でしたが、おそらく無事に通過したのかな?と思いたいです。
ここまでドキドキの毎日でした。本当にありがとうございました!
パスポートが戻ってきたらまた連絡させていただきます。
スタッフの〇〇様をはじめ、jinken.comの鈴木先生はもちろん、その他関わってくださった皆様、誠にありがとうございました!!
もうしばらくお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。
【事務局より】
本当におめでとうございます!
面接書類は、難易度が低くなかったM様。ご夫婦で大変アクティブに行動なさったことも功を奏して、何とか無事移民ビザをお届けできて安心しております。
さあ、いよいよ次は渡米ですね。アメリカでの生活をスタートされるまで、こちらこそよろしくお願いいたします。
◆【難しい書類準備も徹底して対応、念願の永住権 M様】-DV2019ご当選
◇DV2019 面接後
面接無事に終わりましたー‼️
なにも書面を渡されなかったので、AP ではないですよね?
1週間後にビザが届くと言われましたよ‼️
ついに、ついに、終わりましたー‼️
XXXXXXさんには今日まで、大変お世話になりました。
いつも迅速なサポートをして頂いたのはもちろんのこと、精神的に支えて頂いたこと、XXXX家全員、大変感謝しています。
ありがとうございました‼️
【事務局より】
おめでとうございます!
やや複雑な家族構成ゆえに、心配事も多かったM様。しかし、ご信頼をいただき詳細にご相談をいただいたことで、網羅的に準備を進めることができました。
その後はいかがお過ごしでしょうか。大勢の方に笑顔を届けてくださいね。
◆【次は移民ビザで入国する。留学中のDV当選 A様】-DV2019ご当選
本日、面接に行って参りました。無事、ビザもapproved されました。
色々丁寧に対応して下さって有り難うございました!
来月にはアメリカに入国しようと予定しております。
【事務局より】
おめでとうございます!
留学中ということもあり、時期を見計らうのが難しく、最終的にはご本人様の判断で面接に臨まれました。最良のご判断でしたね!
再渡米も間近ですが、グリーンカードをお渡しするまで、しっかりとサポートさせていただきます。
◆【10年以上の応募、当選。行くぜ!アメリカ O様】-DV2019ご当選
こんばんは。
昨日面接終わりまして、無事にVisaが承認されました!本当に嬉しいです!
以下面接までの状況です。
…(詳細にレポートを送ってくださいました)…
このような形で無事、面接を終えることができました。
とても緊張しましたが、なんとか終えることができて良かったです。
【事務局より】
誠におめでとうございます!
憧れのアメリカへの切符、お忙しいお仕事の中でも入念に準備をなさって、ついに手に入れましたね。O様の冷静な分析で、事務局のみならず、他の当選者の方も助けられました。その節は、ありがとうございました。
今後もトラブルは無いと言い切れませんが、持ち前の行動力で乗り切ってください。ご活躍をお祈りしております。
◆【10年以上の応募、当選。行くぜ!アメリカ E様】-DV2018ご当選
◇DV2018 面接後
Congratulationsって言うてくれはりました!
やった~
◇DV2018 入国後
入国審査官に言われた言葉です “No more visitor”
うれしくて泣きそうになりました。
滞在期間を気にすることはないし、働けるし稼げるし、好きな所に住めるし自由だよって。
Pay tax って返して笑いをとりました。
オチがないと会話した気にならないというのは、関西人の性でしょうか。
……
またメールします。
【事務局より】
本当におめでとうございます!
ついについに、ですね。
事務局スタッフの張り詰めた空気も打ち破る、いつも温かなメール。助けられ、そして学ばせていただいております。
さあ、いよいよ次は渡米です。私たちも待ちきれません。
◆【学生ビザで留学中の当選。少ない日本帰国を有効に使って面接準備 A様】-DV2018ご当選
◇DV2018 面接後
ご連絡遅くなりました💦
昨日面接で無事グリーンカード取れました!!
来週にはパスポート送ってくれるそうです!
5月からいろいろサポートありがとうございました(*´꒳`*)
ほんとに〇〇様にはお世話になりました!
ほんとにありがとうございました!!
◇DV2018 入国後
入国はJFKで意地悪な質問すらされず呆気なくてびっくりしたくらいでしたが良かったです。
今回を最後にもうアメリカにステイすることになると思います。もし長期で帰るときは(再入国許可証を)ちゃんと申請するようにします!ありがとうございます。
ほんとにこれまでいろいろありがとうございました!!
〇〇様にはいつも助けていただき迅速な対応でほんとにありがとうございます。
◇DV2018 GC取得後
ありがとうございます!
無事取得できたのも〇〇様にいろいろ助けていただいたお陰です!!
ほんとにありがとうございました!
あっという間だったような長かったような。。という感じです😊
次回渡米時にSSNを取ってようやく働けますね。
それまでまた何か質問などあるかと思いますがどうぞよろしくお願い致します。
本当にどうもありがとうございました!!
【事務局より】
当選後手続きのようなことは苦手で…ということでご依頼をいただきました。
留学終了のタイミングと面接時期など、やはり多少のリスクも取りながらのチャレンジでした。結果的に大正解で、本当によかったです!
留学なさって、おそらくアメリカの緩やかさというかのんびりしたところが気に入られたのではないでしょうか。活躍の場はたくさんありますので、どうぞ自信を持ってトライしてくださいね!
ご活躍を心よりお祈りいたします。
◆【当選が人生の転機に。ご夫婦としてアメリカに Y様】-DV2018ご当選
◇DV2018 面接後
お世話になっております。
無事に面接が終わりました。
パスポートが戻ってきましたらまた報告させて頂きます。
今日まで本当にありがとうございました。
◇DV2018 入国後
(入国審査の時の急ぎの対応について)ありがとうございました!
無事にスタンプ貰いました!
ここまで〇〇さんには大変お世話になり感謝の気持ちで一杯です。
ありがとうございました!
◇DV2018 GC取得後
ここまでサポートして頂きありがとうございました。
(確定申告の手続きなど)是非検討させて頂きたいと思います。
また何かありましたら連絡させて頂くと思いますのでよろしくお願い致します。
【事務局より】
当選後に入籍するケースは、特に注意を要すると言えます。細々とした事実確認など、お忙しい中でご面倒も多かったはずですが、本当に根気よく手続きを進められたと思います。
本格渡米までは、まだお時間があるかもしれませんが、どうぞお二人で協力なさって、充実した米生活をスタートされてください!
◆【ビザ却下後のDV当選。永住権にトライ! N様】-DV2018ご当選
◇面接後
こんにちは!
無事面接が終わり、VISAが届きました!!!
本当にありがとうございます!
◇入国後
無事にアメリカに入国できました!!!
入国審査はとても簡単で、なぜアメリカにきましたか?しか聞かれなかったです!ビックリしました!
【事務局より】
ビザ却下後、しかもまた別のビザを申請中ということで、色々なリスクも考慮に入れながらのチャレンジでした。DS260の提出時期、警察証明の取得時期なども、細々と打ち合わせをさせてただきました。
アメリカと日本の架け橋として、存分にご活躍ください!
◆【米滞在中に当選。ご夫婦でグリーンカードにチャレンジ H様】-DV2018ご当選
Jinken事務局 皆様方
今日大使館での書類提出、面接が終了しました。
係員の方から「申請は承認されました。1週間ほどでパスポートが届きます」と言われた時、余りにもあっさりしていたので夫婦共々思わずキョトンとしてしまいました。
あっさりしすぎて、もうひと段階手続きがあるのかと思ったぐらいです。
ここまで来られたのも、スタッフさんはじめ、Jinken事務局の鈴木弁護士を筆頭に、皆様のご尽力を賜りましたお陰です。改めまして深く御礼申し上げます。
こんな素晴らしい機会を頂いたことに感謝しながら、夫婦共々のびのび歩んでいこうと思います。
本当にありがとうございました!
【事務局より】
アメリカ滞在中にも出入国が多い中、タイミングを合わせて、なんとかお仕事もこなしながらの手続きでした。
慣れないことで、本当に不安も大きかったと思いますが、率直に状況やお気持ちなどをお伝えいただいたことで、事務局としても対応がスムーズでした。
就業ビザ更新にわずらわせられないアメリカの生活、ご堪能ください!
◆【まずは移民ビザ取得。渡米の日を待つ。A様】-DV2018ご当選
昨日面接で無事グリーンカード取れました!!
…
5月からいろいろサポートありがとうございました(*´꒳`*)
…
ほんとにありがとうございました!!
…
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。(A様)
【事務局より】
申請時と当選時では、生活環境が違ってくることもしばしば。
準備期間もそれほどなかったにもかかわらず、落ち着いて準備された結果だと思います。
次は移民ビザで渡米ですね!
本式のグリーンカードをお手元にお届けするまで、手を抜かずにサポートさせていただきます。
◆【思いがけず長引いた日本滞在。再渡米に向けて準備を万全にして乗り切ったK様】-DV2017ご当選
ご報告ですが、昨夜無事入国できました。
審査のところで別室につれて行かれて、少し待ったらwelcome!とパスポートを渡され入国できました。
…
免許も到着の次の日に無事取得できました!
いろいろアドバイスいただきありがとうございます。
細かいこともたくさんお聞きしましたが、親身になっていただき感謝しております。(K様)
【事務局より】
本当に、本当に根気よくご家族で乗り切られたと思います。おめでとうございます。
またご家族そろって、アメリカが日常の毎日を過ごされていることと思います。免許も大活躍でしょうね!
心から応援しております!
◆【日本から一歩飛び出したい!不安もありながらも前へ T様】-DV2017ご当選
お世話になっております。
その後いかがお過ごしでしょうか。
今日は、無事にカードが届いたことのご連絡です。
予定通り入国して無事に許可が下りました。
入国審査は、かなり待たされましたが、何とか乗り切りました。
ここまで来れたのも、JINKENさんやスタッフさんのフォローのおかげ・・・ありがとうございました。感謝申し上げます。
…
まずは取り急ぎ、カードが届いたご連絡と御礼、および今後のご相談でした。(T様)
【事務局より】
グリーンカードもお手元に届いたということで、本当によかったです。
当選から取得までの期間は、落ち着かないことも多かったかとは思いますが、お仕事も続けながら根気よく手続きを進められた成果だと思います。週末ごとに事務局からの連絡があったのではないでしょうか。
永住して生活を立ち上げるまで、また次のステージとなりますが、どうぞがんばってください。
◆【結婚に転職に引越し。二人だからこそ! S様】-DV2017ご当選
無事VISA発給されました!
後はオンラインで支払いするだけでいいですよね?
この度はありがとうございました😊
…
…
こんにちは!昨日、無事に入国しました!
アドバイス頂いていたおかげでとてもスムーズに入国できました!
ありがとうございます^ ^(S様)
【事務局より】
人生の大きな出来事が一度に起こったような1年半でしたね!
そして、まだもう少しイベントが続きそうです(^ ^)
ハードルがあってもめげないお二人だからこそ、新たな生活も何とか笑って乗り切って行けると思います!グリーンカード、存分にご活用ください!
◆【一度の応募で当選、渡米。N様】-DV2017ご当選
(大使館面接)一応、無事に終わりました!
最後の面接官との受け答えで英語は喋れませんって言ったら分かりやすく怒ってましたが…
怒りながら受理されました、と言ってました。
…
…
(アメリカ入国審査)苦戦しましたが、、とりあえずは入国できました!(N様)
【事務局より】
弊社のスタンダードサービスでご応募・ご当選ということで、事務局スタッフの喜びもひとしおです。
夢と、やりたい!と思うことを優先させる強い気持ちのN様。一見難しそうなことも、シンプルに捉えることができる性格、そして実行力の高さ。困難があっても乗り切れると信じています。お手伝いできることがあれば、お気軽にお声がけください!
◆【面接設定後にサポート会社を変更。ご夫婦で無事渡米。 T様】-DV2016ご当選
お世話になっております。
本日予定通りGCとSSNを受け取ることが出来ました。
本物を手に取り、実感が湧きました。
夢見たいな本当の話で、改めて凄いものが最速で手に入ったんだなと実感致しました。
仕事も良い仕事が夫婦共々見つかり、今度のアメリカンドリームを実現して行きたいと思います。
本当に私達のようななかなか事例がないであろう案件でも、親身になってご対応頂き、そしていつも素早い返信でどれだけ救われたか、感謝しても仕切れません。
今後もまた何かあれば、是非お願いしたいと思いますので宜しくお願い致します。
改めて本当にどうもありがとうございました。
【事務局より】
最初のご契約時には、文面からも不安の度合いが高いことがうかがえました。しかしながら、根気よく対処されましたね。
とにかく、お手元にグリーンカードを届けることができて良かったです!!
◆【資格を活かしてアメリカで活躍したい! T様】-DV2016ご当選
(移民ビザによる入国)審査も終わりサンフランシスコに到着しました。
これから1ヶ月間は調整と観光でここに滞在してます。
もしもグリーンカードがサンフランシスコ滞在中に届いたら取りにも行けると思います。
おそらく、滞在先からもそれほど貴社まで遠くないような。。。
よろしくお願いします。(T様)
【事務局より】
T様とは、ちょうどオンライン化が進められた外国の警察証明取得で、とても心配をしました。無事に取得できて、本当に良かったです。
外国からの日本帰国にともなって、申請書類のアップデートなども頻繁におこない当日に間に合わせることができました。
新天地でご活躍のことと思います。頑張ってください!
◆【リタイア後に第二の人生。とにかく一度は頑張ってみたい!O様】-DV2016ご当選
こんにちは。
ようやく手元に届きました、念願のグリーンカードです。
本当にありがとうございました。
何時まで続けられるか分かりませんが、取り敢えず頑張ってみます。
私が頑張って居る間にこちらにお出かけください。
今後ともよろしくお願いいたします。(O様)
【事務局より】
現役のときは、お仕事で世界中を回っていらしたO様。リタイア後に選んだ国はアメリカでした。応募を続け、ついに当選。
お一人おひとりの生き方に正解なんてないのだなと、改めて教えていただきました。
◆【初渡米どころか、初海外。末永く濃いお付き合いをさせていただきます。K様】-DV2016ご当選
お世話になります。
ご連絡が遅くなりましたが、定刻通り、朝に日本に戻ってこられました。
それほど買い物に出かけるタイミングが無かったのですが、英語が分からないと自信がないのですごく疲れました・・・w。
このままだとお先真っ暗ですね。。。
マクドナルドで拳銃を所持していた人がいて、ああアメリカだなあと実感。。。
ESL等の活用を前提とした考えがすごく重要と感じました。
その辺をひっくるめても、非常に有意義な旅行になったとおもいます。
単に「いきなり海外に引っ越し!」とかすると、間違いなくダメなことを身をもって知られたと思います。
おそらく再入国許可のお手伝いもお願いすると思います。
GCが届きましたら、その際はよろしくお願いします。(K様)
【事務局より】
K様は、ご応募のときからのお付き合いです。入国審査も、海外に慣れていらっしゃる方ならまだしも、その不安と言ったら……。信じてはいても、事務局でも祈るような気持ちです。
ただ、やはり移民の国アメリカ。係官の寛容さというか、のんびりしたところには、驚きとともに素晴らしさを感じます。
英語がまったく話せない人も、平気で受け入れる国。もちろん厳しさもありますが、かならず道がある。私たちは、気持ちがある方々のサポートを続けます。
◆【面接準備中に大きなトラブル発生。落ち着いて対応したことで無事に渡米されたM様】-DV2016ご当選
お世話になっております。
本日予定通りGCとSSNを受け取ることが出来ました。
本物を手に取り、実感が湧きました。
夢見たいな本当の話で、改めて凄いものが最速で手に入ったんだなと実感致しました。
本当に私達のようななかなか事例がないであろう案件でも、親身になってご対応頂き、そしていつも素早い返信でどれだけ救われたか、感謝しても仕切れません。
今後もまた何かあれば、是非お願いしたいと思いますので宜しくお願い致します。
改めて本当にどうもありがとうございました。(M様)
【事務局より】
M様からは、面接の直前にご連絡をいただきました。事務局からは率直に厳しいこともお伝えしたようですが、難しい状況の中でも冷静に判断されて今回のグリーンカード取得となりました。本当に良かったです!
早速お仕事にも就かれて、新たなステージでご活躍の様子もうかがいました。あの胃の痛い時間を過ごしたからこその今ですね。事務局も最高の気分です。
◆【労働ビザからグリーンカード、AoSからCPへ(面接サポート)、米国在住中のK様】-DV2016ご当選
Jinkenさんのスタッフさんには大変お世話になりました。小生は心配性であるがためにスタッフさんにはくだらない質問を数多くしてしまいましたが、その都度、丁寧に対応していただきました。メールの数は200件を楽に越えています。。。。
Web上でいろいろ体験談を探しましたが、小生のように
学生ビザ→労働ビザへ切り替え→パスポートに労働ビザがないまま永住権の取得 という事例がなかなか見つけられず、多くの方は一度日本へ帰国し、労働ビザがパスポートにある状態で面接へ臨むことが多いようで、小生は最後の最後まで心配しておりました。
スタッフさんから多くの助言を受け、無事にVisaを取得することができました。
結果論ですが、思ったよりあっけなかったというのが正直な感想ですが、準備しすぎることに越したことはないと実感しました。
書類の準備は確かに大変でしたが、スタッフさんのアドバイスは実務的なことだけでなく、精神的にも大きな支えとなってくれました。
今後、知り合いで当選した方や応募を考えている方にJinkenさんを勧めたいと思います。
本当にお世話になりました。(K様)
【事務局より】
Kさんが移民ビザを受け取ったとの連絡を頂戴したとき、マラソンを走り終えたときのような爽快感でした。
文字通りの「背水の陣」で取得されたグリーンカード、本当におめでとうございます!
大きな決断の連続だったと思いますが、入念な下調べと周到なご用意で切り抜けられたのだと思います。
就業ビザの更新から解放され、アメリカでの生活を存分に楽しんでください。
Kさんのご経験は、弊社を通じ、また次のご当選者の皆様に活かしてまいります。
◆【日本から家族全員で永住を決意されたK様】-DV2016ご当選
今回はグリーンカード取得について大変お世話になりました。
無時に取得できたのもこのサポートのおかげだと考えています。
*サポート終了後に、ご質問にお答えいただいている中から、いくつかご紹介いたします。
<大使館面接について>
Q. 面接時に、お困りのことはありませんでしたか?
A. 事前に状況を聞いていましたので、特に困ったことはありませんでした。
<米国での入国審査について>
Q. 入国審査では、何か不具合はありませんでしたか?
A. 特に不具合はありませんでした。
Q. ご家族様のご様子はいかがでしたか?
A. 家族も英語を理解するので、世間話をちょっとしていました。
Q. 事務局スタッフからのアドバイスと取り扱いが違った点、お困りになったことな どございましたら、率直にお聞かせください。
A. これも特に困ったことはありませんでした。
<サポート全般について>
Q. 当選後サポート全体のご感想をお聞かせください。
A. サポートは的確で、メールでの質問に対する回答もレスポンス良く助かりまし た。特に我が家は海外の警察証明が必要だったりしたので自力では無理 でした。
Q. 担当者への評価をお聞かせください。
A. 親身になってどんな相談にも乗っていただき、大変助かりました。
Q. アメリカへの移住後、弊社に対してはどのようなご希望をお持ちですか?
A. 弁護士が必要になった時に相談したいと思います。
【事務局より】
単身での渡米も、決して容易ではありません。ましてお子様を連れては、その課題も膨れ上がります。ですが、日本では経験するのが難しい自由な教育環境、そして転職や引越の多く流動的でチャレンジングな生活が待っています!
Kさんご一家の実り豊かな生活を、心から応援しています!
◆【まったくの単身渡米!永住に向けて着々と準備中のA様】-DV2015ご当選
弁護士さんの準備や事前の説明のおかげで何一つ困ることなく進んだ。 感謝感謝だ。
徒歩でホテルに戻り預けていたショルダーバッグを受け取り、渋谷によってタコベルでちょっと早い昼食を食べて帰宅した。(A様)
【事務局より】
A様からは、時系列のレポート、そして米大使館地図と館内見取り図まで作っていただきました。
これから弊社サポートで面接に向かわれる方に、ということでお時間を割いて作ってくださいました。
心から御礼申し上げます。 A様はじめ、弊社のご利用者様は個性派ぞろいで、本当に素晴らしい出会いばかりです。
簡単ではないかもしれませんが、皆さまのアメリカでのご活躍を、事務局一同、心からお祈り申し上げます!
◆【DV応募からJINKEN.COMご利用、米国在住中のT様】-DV2015ご当選
担当スタッフさん初め、JINKEN.COM、MSLG法律事務所さんの皆様には本当にお世話になりました。
何年も御社経由でDVの応募したので、それなりに投資はしましたが、当選後の手続きサポートは全て無料でおこなって頂きましたし、しかも、私からの要求も恐らく他の当選者の方と比較しても非常に手間のかかるもので、実際のサポートコストはこれまでの応募費用ではカバーできず、「赤字クライアントになってしまったのでは」と心配もしています。本当に、本当にお世話になりました。
これまでのコミュニケーションは全てメールでしたが、もし私共にカルフォルニアに行く機会ができた際には、ご挨拶、お礼がてら事務所に立ち寄らせて頂きたいとも思っています。また、もし今後法律関係で何かあった場合には、是非相談にのって頂ければ幸いです。
それでは、繰り返しになりますが、本件では本当に色々お世話になりました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。(T様)
【事務局より】
T様はオンライン申請になってから、初めてのご当選者様、しかもケースナンバーが非常に小さいということで、難易度が高いケースでした。
就労ビザの更新、渡米のスケジュールもタイトな中、無事に移民ビザが取得できたときには、事務局も飛び上がらんばかりの興奮でした。「心臓に悪い」というやり取りも飛び交うような状況でしたが、本当に根気よく方向性を探って対応なさったと思います。
後から振り返っても、事務局スタッフとして、様々な面で成長させていただいたと思います。
こちらこそ、本当にありがとうございました。
◆【ご自身で応募、DV当選後手続きをご利用されたTT様】-DV2015ご当選
本日無事にグリーンカードが届きました。
ドキドキしながら夫婦で開封し、確認しました。
家族4人分ちゃんと届いてました。
ありがとうございました!!!!
改めて嬉しさがこみ上げてきました。
この間スタッフのXXさんに頂いたメッセージで
「日本だとどうしても失敗=悪い事のように教えられていて、失敗するのはイケナイ思いこんでしまいますが、実はそんなことは決してありません。大人になると余計失敗しても間違ってもそこから学べばよいわけですので、ポジティブにとらえるのが本来の姿な気がしています」
この言葉にとても勇気付けられました。
ここまで色々なサポートをしていただき本当に感謝しています。
私たちの夢でもあったグリーンカードを手にできたのもみなさんのおかげだと思っています。
これから、アメリカで子育てをしながら生活していくのですが、色々な辛い場面に合った時も、この言葉に助けられると思います。
本当にありがとうございました。(TT様)
◆【DV応募のラストチャンスに懸けたF様】-DV2006ご当選
代行しているところを探してJINKENを知り、はじめて永住権抽選にチャレンジしたのは、4年前くらいでした。
宝くじにも当たったことがなかったので、昨年の当選がなかったら、もう次は諦めようと考えていたので、当選通知をいただいたときは本当にビックリ!
はじめは、メールのやり取りだけで大丈夫かな?と不安もありましたが、こちらからの細かい質問にもすぐに対応していただき、最初の不安はまったくなくなりました。(本当にくだらない質問にも親切に答えていただき、感謝しています。)
JINKENのスタッフの方々には、本当に感謝しております。ありがとうございました。(F様)
◆【オーストラリア在住中に当選されたY様】-DV2005ご当選
インターネットでJINKENの存在を知り、去年初めて夫婦で申し込んでみました。
初めてでは当たらないだろうと何年か続けて申請してみるつもりでいました。
5月にJINKENから当選の知らせを受けた時には本当に本当に嬉しかったです。
申請費用がこんなに安くて大丈夫かなとか、電話でのやりとりがなくメールだけのやりとりで安心だろうかなど、初めは色々心配がありましたが、いざJINKENとやりとりを始めてそんな不安は全部消えました。
当時私たちはオーストラリアに居てアメリカとは時差もかなりあったはずなのに、私たちの質問や悩みに対し、JINKENはいつも速やかに丁寧に対応してくれました。
不安に思う事があっても直ぐに対応してくれるので、いつも安心してVISA申請を任せている事が出来ました。
JINKENにお願いして本当に良かったと思っています。(Y.A様)